こんにちは。新年度始まりましたね!

新型コロナウィルス対応で、 様々な気づきの多い1か月でした。

私は毎日ではありませんが、保育園でもフリーの保育士として働いています。

世間はコロナですごいことになってますが、保育園で働く側としては、非常にいつも通りなんです。現場は。

もちろん、大きなお集まりは無いし、卒園式も縮小、懇談会のようなものは中止になったし。大人目線での変化はありますよ。

しかしながら、乳幼児はコロナなんてよくわからないものですから、子どもはある意味いつも通りなのです。

そしてですね、彼らは、ありのままなんですよ。咳エチケットなんて言葉は存在しません。

この時期ですからね、青っ鼻の子たくさんいますよ。鼻くそ、よだれ、くしゃみ、せきは、毎日あります。
換気はしているけれど、基本3密ですよー。鼻くそほじってた手で抱っこ手つなぎ求められますからね!

・・・・・。
なのでですね、圧倒的に気を付けるのは、先生側の仕事。

環境的なことはもちろんですが、自分自身の予防は出来るだけします。マスクはもちろん、アルコール消毒。手で自分の顔のあちこちは触らない。
くしゃみをしている子の近くに給食は置かないとか、こまめに手を洗うとか、地道な事です。
こないだも、3歳児にくしゃみされて、私の給食のフルーツにぶっかかりましてね、フルーツを食べるのを諦めましたw

インフルエンザも毎年そんな感じです。マスク侮れないですよー。

あとはですね、藤川理論の栄養療法みたいなものですね。それもしばらく試してます。いかにプロテインを美味しく飲むか研究しています。ミキサーで回すとやっぱりうまい。

お風呂も良く温まるようにしてます。

あとは食べたいの食べて楽しくすごします。

それから、今の幸せに目を向けます。

目の前にいる子どもたちは、本当に、今を生きるのが大人なんかよりずっとずっと上手なので、お手本にしてるんですよ。

すごいよ、彼らは。さっき鬼のように泣いて怒っていたのに、すぐに私の手を握ってニコニコしてくるんだから。
私が失敗しても「いいよー」って許してくれるんだから。

あと少し、いや、もうちょっとかかるかもしれないけれど、こんな風に、今を誠実に、毎日生活していきます。

気を付けながらも、いつも通り。

感染リスク多い保育現場で、これだけやって、コロナになったとしても、私は必要以上に自分を責めないでしょう。社会的にすべきことはしてきたと、思うからです。保育園の仲間もみーんな同じ!エールを送りあっています。

皆様もご自愛くださいね!