花粉症デビューして3年目。八王子の高尾山がほんのり黄色く見えるのは気のせいでしょうか・・・。今日も目がかゆい遠藤です。

さて、幼稚園の作品展も終わり、幼稚園の雰囲気としては一段落。年長さんは卒園に向けての活動がいよいよ盛り上がっていきます。

ゆらりかでは2月のブレインジム101公式講座が始まっています。

そこから一つエピソードを。

自分の事を客観視するってやっぱり難しいですよね。生まれた時からその身体をのみをもって生きてきたわけですから。

私は背が低い(151センチ)ので、20センチの段差の上に立った時、ふと、170センチの世界で生きている人はこんな風に見えるのだな、とよく思ったものでした。

早く走れる人は、それが当たり前の身体だし、人それぞれ持っているエンジンが違う。ヒトではあるのだけど。

「読む」のスキルひとつとっても異なります。

私は本を読むことが得意です。1冊を読む時間が早いです。
読もうと思えば月に30冊~50冊は読めますし、5,6時間あっというまに過ぎるときもあります。残念ながら内容が記憶に残ってない事の方が多いですけどw

受講生さんで、字を読むのが昔から大変、という方がいました。

公式講座のセッションで、読むことに関連するバランス調整を行いました。

その後に改めて本をよむと、目をまん丸くしてこういいました。

「ふわっと読めました・・・!」

行ったことは、PACEの体操でベースを整え、見るスキルをさらに整えるのみでした。

受講生さんにとっては、長年の自分の本の読み方とは別の、身体にとって楽な読み方を知った瞬間でした。

読むことが得意な私は、そのエクササイズは目の動きが良くなって、目の疲れが楽になるなあ、という体感はのみです。でも、その方はそれ以上に体が楽になる体感があったのだと思います。

逆に、私は運動が得意ではありません。

だからこそ、DLR(=BG101公式講座のみでお伝えできるものです)という動きをしたあとに運動的なこと(ダンスとか、お手玉とか)をすると、とても楽に気持ちよくできるのです。たぶん運動感覚が優れている人は、DLRをしなくてもすぐにその感覚を味わっているのだと思います。

自分の動きを客観視するのに、そしてそれを楽な方向に体を整えていくのに、BG101公式講座での学びは非常に役に立ちます。

幼稚園のぱんだくらぶでも、造形遊びまえにDDP(ドゥードゥルプレイ)やBG(ブレインジム)の動きをすることがあります。集団でも行う事ができるので、先生にとっても便利なツールです。
子どもたちの学びの姿勢を整えてから造形遊びをおこないますので、いつも以上に子どもたちは楽に活動し、表現する事が出来ているのではと思います。

ブレインジム101公式講座では、受講生さんのそんな学びの瞬間に立ち会えることを心から嬉しく思います。

そんなブレインジム101公式講座の、2020年度春の開催は未定ですが、リクエストがあれば開催も可能ですので、ご興味があればお知らせくださいね。

詳しい情報・スケジュールはコチラから、お申し込み&お問い合わせはコチラからどうぞ!