春のブレインジム101公式講座を開催しました。
スギ花粉も落ち着いてほしいですね・・・。あと少し!
そんな麗らかな春。
3月21日より、ブレインジム101公式講座3日間を行いました。
今回は、心理師さん2名(初日だけ保育士さんをもう1名(別日に2、3日目をやる予定です))とで学びを深めました。
見ることのバランス調整で、遠藤自作のブレインジムカルタで遊びました〜

バランス調整後、カルタを探すときの目の動きが変わっていました。
さて
この講座は情報量が多いです。
その分のエッセンスが詰まっていると思います。
しかし、最初から全てを理解する、は正直難しい。
私もインストラクターになり、101を4回くらい受けていますが、なお新たな発見があるくらい深いものです。
今回の受講者様も、とても学びに向けて熱心で一度で理解できないことに不安や焦りを感じておられました。
慣れるまで、理解が行き届くまで、お配りするテキストや資料を振り返りながら、是非セッションの練習をたくさんやってほしいなと思います。セッションは繰り返すことで慣れていきます。
また、メールでお答えできることなら引き続き質問等フォローする、といいましたら少し安心されていました。
まずは日常でどんどんブレインジムを使ってほしいと思います。エクササイズとして使う分には練習などそんなに入りません!すぐできます!
私も3日間講座をお伝えして、受講者様とたくさん体を動かし、脳と心も整えられます。
講師も整う、ブレインジム101公式講座3日間です♪
その講座を3日間終えた後、幼稚園の入園説明会に参加しました。
ぱんだくらぶなどの説明をするためです。
手元に資料は持たなかったのですが、伝えたいなと思うことをスラスラと伝えることができたと思います。
多分、3日間のブレインジムの講座で、ダイナミックブレイン(ブレインジムでいう、3次元の全脳を協調的に使っている状態)が維持できていたからでしょう。
人前でお話しする時は緊張しますが、今回はあまりそれを感じませんでした。
改めてブレインジムの良さを感じます。
DLRという体の動きは、ストレスがあった時にバランスするのにとてもいいですね。
ストレスを良いストレスに変えていけるような体感があります。
というわけで、春休み中のブレインジム101公式講座が無事にすみました(もう一方の個別講座はまだありますが!)。
ご参加いただいた方、ありがとうございました・・・!
ブレインジム101公式講座は現在もおひとり様からリクエスト開催受付中です。
また、ワークショップは2名様以上で開催!
お問い合わせ等お待ちしています。