幸せな大人になり、幸せな子育てをしたい方へ
MENU
メニューを飛ばす
ホーム
●ブレインジムとは
●ブレインジムワークショップ
●ブレインジム101公式講座
●ブレインジムフォローアップ勉強会
●ブレインジムまんが
●ダブルドゥードゥルプレイとは
●ダブルドゥードゥルプレイワークショップ
●ダブルドゥードゥルプレイ公式講座
○講師紹介
○ご感想
○各種スケジュール
○お申し込み&お問い合わせ
○アクセス
〇キャンセルポリシー
〇造形遊び動画集
★子育て期ならではのストレス!「お子さんのイヤイヤ期どうしてますか?」
HOME
»
★子育て期ならではのストレス!「お子さんのイヤイヤ期どうしてますか?」
子育て期ならではのストレス!「お子さんののイヤイヤ期どうしてますか?」
子育て中の方いらっしゃいますか?特に小さなお子様をお抱えの方、出かける前に「うんち!」など、ほんとびっくりのタイミングで言ってくれますよね・・・。
マンガではイヤイヤ期をテーマにしていますが、これは子育て期全般で抱えるテーマかもしれません。親の思いと子どもの思いがすれ違うとき。
ところが、ブレインジムがあると、毎日がイヤイヤ期の2歳児クラスにいた私の経験(※現役保育士です)では、子どものイヤイヤが同時に来ても、気持ちがフラットになるんです。
まだ、説明に論理が伴わない彼らの気持ちにダイレクトによりそって、丁寧に気持ちを汲む。泣き声、怒り、子どものエネルギーは、大人の頭、心、身体のバランスが整っていないと、そのまま子どもに跳ね返してしまう場合があるのです。
毎日の育児がちょっと変わっていく、、、ブレインジムで体感してみませんか?
お気軽にお問い合わせください。
検索:
カテゴリー
カテゴリー
カテゴリーを選択
お知らせ
その他
ダブルドゥードゥルプレイ
ブレインジム
子育て応援
発達保育
造形遊び
アーカイブ
アーカイブ
月を選択
2021年4月
2021年3月
2021年1月
2020年12月
2020年8月
2020年7月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
最近の投稿
ブレインジムワークショップリクエスト開催いたします。
5月のブレインジム101公式講座、予定を出しました。
2021年、あけましておめでとうございます!
12月、早いものですね・・・!
HP制作でもタロットつかったりしてます。
若者をタロットリーディング
サクッとDLR~やっぱり身体なんだな~
7月のぱんだくらぶ
新学期!6月のぱんだくらぶ
5月16日に造形遊び動画集追加しました。