現役保育士による、アットホームな子育てワークショップ、やっと開催しました!
普段の集団では、「ここまではできないな~」という部分がどうしてもありますが、今回は少人数。
少人数ならではの良さをかんじました。

普通、おみせやさんごっこは、2,3週間かけて、保育の中で商品を作る過程をたのしみます。
今回は、お子さんの集中力が続く程度の時間のみ。作る過程はあきらめて、お買い物する楽しさをたんと味わってもらおうとおもいました。

おもちゃのレジスターで一人でおみせやさんごっこをするのとは違います!大人と子どもとが一緒にお買い物の雰囲気をたのしみました。

商品は、私が前日に仕込んだおみせやさん。普段保育園で作っているものから、個人的なアイディアだったり、私が存分に作る過程を楽しみました。

kimg3120_20161218082449

当日の保育室風。パンバリン(タンバリン)とお米シェイカー、プリンカップのシェイカーを用意し、自己紹介のあと、クリスマスソングを歌いました。
ミュージシャンのしいなさんのイベントに出没していると、こういう楽器が増えていきます。こけしシェイカーはゲットできませんでしたが・・・。

kimg3121_20161218082438 kimg3122_20161218082413 received_1114091485307216_20161218082332

 

さー、お買い物です!残念ながらお買い物の様子の写真がありませんでした!あとは文章で・・・。

もってきた自分のお財布にお金を入れて、ポイントカード(シール2まいでにこにこみかんと交換!)をもらって、準備万端!。

received_1114092748640423_20161218082240

お金は湯水のようにあふれる夢のような買い物空間w

買い物したらバッグに詰めて、すたじおえんどうでは、にんじゃかおひめさまに変身して(風呂敷と、アクセサリーなどの小道具で)写真をとったり、買い物以外のスペースも作ってみました。

一通り買い物したかな、、、とのところで、お片付け。
パネルシアターを2つしました。というか、パネルもあるのだけど、今回は、ラミネートした絵を切り取り、裏に磁石を貼って、ホワイトボードに貼るという、マグネットシアター(こういう言葉は無い?)にしました。これは、絵もホワイトボードに追加で描けるので意外と便利。でも、ちょっと反射しがちだったということで、次回はカーテンをしっかりひきますね!
保護者様のお膝でみなさんみていましたよ。いやー、こどもたちの反応がかわいかったなー。

received_1114093251973706_20161218082215

サンタからのプレゼントのお菓子。

kimg3124_20161218082533

ティータイムの写真も取り忘れました・・・。
ついこないだが満月だったので、満月ティーと、リンゴのケーキ。ちょっとホッとする時間も作りました。
りんごのケーキは好評で、お子様もパクパク食べてもらえました。よかった。

予定よりちょっとオーバーしたところで、さようなら・・・!
でも、一番楽しかったのは私だったかも。みなさま、ありがとうございました!
そして・・・。
ほとんどの保育士さんがこういう事普通に出来ます。
もっと、子育てに、こういう場所が出来たら、保育園や幼稚園に行くまでの家庭保育の間も、充実した時間がすごせるのではないかとおもいます。保育園などの箱物を作るのもいいんですが、潜在保育士の活かし方も、保育士自らがこういうイベントをしていくことで、子育ての価値がもうちょっと楽しいものにフォーカスされていくような気がします。子ども中心の時間を、じっくりゆったりと味わえるのって、一時ですから、大人目線の政策ばかり論じているのも、もったいないなーなんて思いました。

来てくださったお客様の、小学生のお姉ちゃんが「私もおみせやさんしたかった!」と言っていた、と教えてくださいました。
我が家の小学生の息子も、「おみせやさんしたかった~!」といって、残り物の商品で遊んでいましたし、今度は、学童にいっていないこどもたち向けに、おみせやさん工作イベントでも(お弁当もって、午前中から午後までとか)季節休暇のときにやろっかなーと思いました。いつか企画します!
received_1114093475307017_20161218082208