体からのアプローチで心身のバランスをとるお手伝い
MENU
メニューを飛ばす
ホーム
●ブレインジムとは
●ブレインジムワークショップ
●ブレインジムミニ講座
●ブレインジム101公式講座
●ブレインジムフォローアップ勉強会
●ブレインジムセッション
●ブレインジムまんが
●ダブルドゥードゥルプレイとは
●ダブルドゥードゥルプレイワークショップ
●ダブルドゥードゥルプレイ公式講座
○講師紹介
○ご感想
○各種スケジュール
○お申し込み&お問い合わせ
○アクセス
★ストレスのイメージ
HOME
»
★ストレスのイメージ
ストレスのイメージ
みなさん、ストレス、ありますか?
ありますよね。
そんなストレスをちょっと視覚化してみました。
ブレインジムのエクササイズがあると、ストレスにたいして、一定の距離を保てて、さらに、見え方が変わってくることがあるんです。
私も、大きなストレスが来たときに、まず、ストレスに反射的に反応してしまった身体を最初に落ち着けるため、エクササイズをすることがあります。
ききますよ~、そして、問題の見え方がかわります!ほんとに、不思議なのだけど。
ワークショップで体感してください♪
お気軽にお問い合わせください。
検索:
カテゴリー
カテゴリー
カテゴリーを選択
お知らせ
お茶会
シナプソロジー
ダブルドゥードゥルプレイ
ブレインジム
個人事業サポート
勉強
子育て応援
数秘
発達保育
瞑想
アーカイブ
アーカイブ
月を選択
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年9月
2016年8月
最近の投稿
なぜ保育士をしているのかについて
ブレインジムワークショップを開催しています。
2月23日「パパと一緒に両手お絵かき」を行います。
何でもない日に感じる幸せを大事に
幼稚園で園内研修をしました。
【介護従事者向け】ダブルドゥードゥルのワークショップをします。
選ぶことできてますか?
私はなぜブレインジムセッションをするのか。
ブレインジム101公式講座からの気づき
BGインストラクター交流会にて昭和の遊びを振り返る