空気が少しひんやりしてきて、ちょっと厚めの生地の上着を羽織るようになりました。

そして、台風19号、凄まじかったですね。八王子はテレビ中継される場所なので、皆様にご心配いただきました。私が良く使っていた浅川の小さな橋が濁流にのまれて流されてしまいました。高尾方面甲州街道は冠水し、大変な様子でした。被害にあわれた方々、お見舞い申し上げます。

前回のブログから、あっという間に1か月半経ってしまいました。保育2期は最も忙しい時期。駆け抜けた感があります。

さて、今日はぱんだくらぶの日でした。

ここのとこの遊びをふりかえります。

順番に遊びに来てくれるお友達も増えてきました。私の顔をみると「ねえ、今日パンダ行ってもいい?」と言ってくれるお友達に会えると、どんな遊びを提供しようか、と考えるのが楽しくなります。

こんな造形遊びのあと、ちょっとしたシナプソロジーや、手遊びや、伝承遊びを入れています。

今週はずいずいずっころばしにフォーカス。

結構子どもたち知らないんですよね。指を突っ込む役を全員がやる時間がなかったので「私もそれやりたかった!」と悔しがる子に「お母さん、たぶん知っているから『ずいずいずっころばし、手をこんな風にして、指入れて、ちゅうちゅうってやるやつ』っていえばやってくれるよ!」と伝えました。

今、色んな手遊びが生まれていますが、そんな、さもない遊びもとても良いものです。

ちょっと準備が面倒くさい遊び(絵の具あそびとか、スライム作りとか)は、大人に気持ちの余裕がるときにして・・・、ずいずいずっころばしやアルプスいちまんじゃくとか、さもない遊びからはじめてみませんか?グーパーグーパーと手を広げたり閉じたりするだけだって遊びに展開できますよ!

私も今日はスライム作りまくって触りまくって、手が目覚めた気分です!